これも謎の多いエフェクターです。私が高校生(35年位前)の頃、カタログか雑誌の広告で見た記憶は有るのですが、その当時 店頭で見掛けた事は有りませんでした。JUNOと言うブランドはローランドではなく共和商会のブランドで、確かギターやベースも販売(製作?)していたと思います。主に輸入代理店だった様で、このエフェクターもどこで作っていたかは判りません。しかし、このエフェクター見ての通りかなりの多機能で、コンプレッサーとオーバー・ドライブの複合で、更に8個までプログラムが出来る優れ物なのです。音に関しては、ん~、使い方が面倒くさいのであまり使用した事がなく覚えていません(今回この記事を書くに至って使おうかと思いましたが、やっぱり面倒くさくやめましたスミマセン、いずれ気が向いたらレビュー書きます)。
兎に角、情報の少ないエフェクターなので、誰か何かを知っている方いましたら教えて下さい。